トップページへ 塩の情報室 目次
質問と回答 質問と回答
質問一覧

塩は不要か

自然塩は禁止

塩は安全か

安い塩は不安

塩が溶けた

塩味の差は何か

昔の回答の記録

盛り塩

中国天然塩

膜濃縮の仕組み

造粒塩

塩の吸湿

海域による塩の味の差

塩の色

熊本の塩田

おいしい焼肉用の塩

塩の記念日の由来

水道水減菌処理用
塩中の臭素


臭素を減らす方法

製塩はいつ頃から
始まったのか


塩の表示に関する指針

クロアチアの塩田

漫画「焼きたてジャパン」の塩
塩を台所の棚におくとべたべたの溶けたような塩になってしまいました。塩というのは長くおくと溶けてしまうものでしょうか。塩の種類によって違うのでしょうか。それとも粗悪品なのでしょうか。
純度100%の塩は湿度75%以上で湿気を吸います。マグネシウムなどのにがり分が多い塩では湿気を吸いやすくもっと低い湿度で湿気を吸ってべたべたの塩になります。じめじめした所に置けば塩は必ず湿気を吸って溶けてくるものです。乾燥した所に置けば塩は乾いてきます。湿気を吸う塩がいやなら食塩、クッキングソルト、エンリッチなどの乾燥した比較的純度の高い塩を使うとよいでしょう。塩が湿ってくるのは保存場所が湿っている証拠です。家屋の衛生上も、管理上も心配です。塩よりも家の心配の方が先かもしれません。

(昔の回答の記録:「塩の吸湿」を参照下さい)
back next
up