トップページへ 塩の情報室 目次
質問と回答 質問と回答
質問一覧

塩は不要か

自然塩は禁止

塩は安全か

安い塩は不安

塩が溶けた

塩味の差は何か

昔の回答の記録

盛り塩

中国天然塩

膜濃縮の仕組み

造粒塩

塩の吸湿

海域による塩の味の差

塩の色

熊本の塩田

おいしい焼肉用の塩

塩の記念日の由来

水道水減菌処理用
塩中の臭素


臭素を減らす方法

製塩はいつ頃から
始まったのか


塩の表示に関する指針

クロアチアの塩田

漫画「焼きたてジャパン」の塩
 塩はなぜ水を吸うのか(ホームページより詳しく)と1グラムの塩に どれだけの水が吸われるのかを教えてください。
 固体の表面は空気中の水分と一定のバランスでくっつきます。空気が乾くと水分を吐き出し、湿っぽくなると水分を吸います。塩は息をしているのです。非常に湿っぽい状態では溶液になるまで水を吸います。そして更に水を吸い続けます。完全に塩が溶け切った状態で湿度は75%位になります。実際の空気中では湿っぽい状態が続くことはありません。空気が乾いて湿度が30%以下くらいになるとどんどん乾いてきます。水分を吸うか吐き出すかの境界の湿度は塩の種類で変わります。精製塩は湿度75%位、にがり分が非常に多い塩では湿度35%位になります。
back next
up